岡山県倉敷市生まれ
91年デビュー。
この年ダンスユニットZOOに提供したシング「Choo Choo Train」(03年にはEXILEにより再びヒット)はミリオンヒット。90年代のポップダンスシーンを牽引する代表曲となり、第13回JAM広告音楽大競技会作曲賞を受賞。
その他提供楽曲も多数。最近ではNHK 「おかあさんといっしょ」の体操曲「ぱわわぷ体操」の歌唱。
月の歌として好評を博した「ぼよよん行進曲」や「まんまるスマイル」「あさペラ!」の制作など活動の幅も広がっている。
社会貢献として、児童虐待の啓蒙運動である「オレンジリボン運動」や様々なチャリティー活動への参加。
東日本大震災から端を発した日本中の家族を音楽で元気にする国づくり「ぼよよん共和国プロジェクト」の発足。実際にその土地に行って、地元の人たちも参加する、地産・地唱を目指した楽曲制作活動を展開。
地域や国境、さらにはさまざまな境遇を超えた音楽でのコミュニケーションを目指して精力的に活動を続けている。
京都府京都市出身の辻 皓平(つじ こうへい)と奈良県生駒市出身のケツの2人によるお笑いコンビ
吉本興業所属。略称は『ニッ社』
2015年「M-1グランプリ2015」準決勝進出
2016年「キングオブコント2016」準決勝進出
2018年「キングオブコント2018」準決勝進出
2018年「M-1グランプリ2018」準決勝進出
2020年「第50回NHK上方漫才コンテスト」本選進出
2020年「第9回ytv漫才新人賞決定戦」準優勝
2020年「キングオブコント2020」決勝進出
2020年「M-1グランプリ2020」準決勝進出
2021年「第51回NHK上方漫才コンテスト」準優勝
2021年「キングオブコント2021」決勝進出
2021年「NHK新人お笑い大賞」優勝
2022年「第57回上方漫才大賞新人賞」受賞
2022年「キングオブコント2022」決勝進出
2023年「キングオブコント2023」決勝進出3位
感動だけではなく、笑いも取り入れたいと、今、旬であるニッポンの社長様に依頼をしたところ快く引き受けてくださいました。
辻さんのお母さまと長年お付き合いをさせていただいているご縁で司会進行を受けて頂けることになりました。
石川県出身のシンガーソングライター
アコースティックギターとピアノで作詞作曲を行う。
コロナ期間中にYoutubeへ投稿した「おつかれさまのうた」リリックビデオが200万回再生を突破する。
舞台楽曲の提供や、舞台出演。テレビドラマの主題歌・挿入歌を担当し出演も果たす。
ノスタルジックな歌声と楽曲で、幅広い世代に支持を受ける。
“まあるい心と音楽で聴いてくれたあなたの背もたれになる歌を”テーマに現在、全国各地で歌を届けている。
シンガーソングライターのおださんは、社会福祉事業みらいで制作した楽曲を一緒に広めようと、共同で制作活動を行っております。
株式会社美来の本社を置く石川県白山市出身。2024年後半、拠点を東京から石川に移して活動。
「15時の瑠璃」等みらいソングスを披露してくださいます。
関東を中心に活動しているサザンオールスターズのトリビュートバンド。
トリビュート(敬愛)してるからこそもっと近づきたい、コピーしたい、そんな思いで活動中
Vo.兼近TOWAの桑田節、本家さながらのサウンドの厚みと専属ダンサーがステージを盛り上げます。
社会福祉事業みらいで、桑田佳祐さんのゆかりの清月さん(パン屋)さんの作品を作らせてもらった際に、いとしのエリーズ様と、そのファンの方々がとても暖かく障がいのある利用者に接していただきました。
その温かさに感謝と私達が最初に受け入れてもらえたことに感謝して今回お呼びしました。
サザンオールスターズのトリビュートバンドで茅ヶ崎を中心に主に関東地区で活動をされています。サザンオールスターズ縁の清月ドックを作らせて頂いて以降応援をさせていただいています。
ダンサーの笑顔から力が貰えると根強いファンが多数居られます。